2023-01-01から1年間の記事一覧
スクショ形式で、ツイートを貼り付けた行為について、著作権侵害の成否が争われた事例で、控訴審にて判断が覆った事例。
カジノシステムの開発委託が頓挫し、納期変更合意の内容やシステムの不具合、損害の範囲等が問題となった事例。
テスト業務の専門事業者から退職した従業員が、テスト設計書のひな型を持ち出して転職先で使用したという件について、誓約書違反、不法行為、著作権侵害、不正競争(営業秘密)など、さまざまな根拠を挙げて損害賠償請求を行ったという事案。
委託された法令データの編集業務のために提供されたデータを、受託者が別の業務に流用したことが問題となった事例。
従業員が退職前にUSBメモリにデータを複製して持ち出した行為に関し、不競法(営業秘密)、秘密保持契約に基づく差止、廃棄のほか、USBメモリの所有権に基づく返還請求がなされた事例。 事案の概要 昭和57年4月にXに入社し、平成31年1月からマーケティング…
ヤフオクにおける契約成立時期のほか、錯誤(+重過失)の有無や、逸失利益の額等の多くの争点が含まれる事例。
追加作業は会社ではなく個人へ委託されたものであるとの被告の反論を排斥して追加発注を認定し、報酬額を他の発注の人月単価をベースに算定した事例。
ゲームのキャラクター画像の類似性と、インラインリンクにおける著作権侵害の行為主体が問題となった事例。
プログラムの著作物性(創作性)が争点となった事例。